鐘が鳴る

今鐘の音が聞こえている
2009.12.24.19:03

西鉄グランドホテルの前にある、福岡カテドラルセンター大名町カトリック教会の鐘の音だろう。

日頃からあそこの鐘楼はなかなか良いデザインだなと思っていて、
信号待ちの時なんかはじっと眺めてしまう

こんな都市の中にいて良い鐘楼から鳴る鐘の音が聞けるのは素敵なことだ
ちゃんとクリスマスを祝っている
当たり前なことなのだが、改めてぐっと身体でクリスマスを感じた気がした。

僕の実家では、クリスマスを祝う、ということは無かった
あっても、いつもよりちょっと良い食事が出てくるぐらい
サンタ(父親)も数年に一回子どもたちに気を使って枕元に登場する、ぐらいだった気がする

そのためかまったくと言ってよいほど、僕はちまたのクリスマスの習慣が無い
嫌いとかではなくて、街のイルミネーションなどを見るとそういう時期であることは頭では分かるのだが、身体が本当に知らないのだ
例えば、手帳やカレンダーの12月24日を見てもクリスマスであることを思い出さない。
うっかり相手に気を使わずに、24日の夜にミーティングしましょう、とか言い出しかねないほどだ。

でも鐘の音を12月24日にちゃんと鳴らすことは大切だなと感じた

そしてその鐘の音が人の心に与えるわずかな影響を感じた

これからは除夜の鐘ももう少し気持ちを込めて鳴らさないといけないな

その年最初に聞く音かもれない鐘の音が誰にどういう影響を与えるか分からない




さらばバスカード / no.d+a

いつの間にか西鉄バスカードの販売が終了していた 
ニモカへの完全移行も近いようだ 
ニモカは便利だ。
来春からスゴカやハカヤケンと共同利用になるらしいし、噂ではスイカとも互換性が生まれるらしいので、そうなれば、JALニモカ一枚で福岡東京の行き来は済むようになる。 
でも、バスカードはバスカードでお得だったし、絵柄も色々あって、それはそれで良かったから、ちょっぴり残念だ 
技術革新によって変わる、目に見えない変化には、なるべく注意して、自分が何を失い何を得たのか認識しておきたいところだ。

i-phoneとケース / no.d+a

i-phoneを持っている人の数が周りでもどんどん増えている

そしてほぼ全ての人がケースも持っている

そのケースのほとんどは、常時i-phoneをカバーするタイプ、のもの。

つまりほぼずっとケースをi-phoneから外すことはない

なぜケースを買うのか、と言えば、

それはもちろんi-phoneの保護のため。

奇麗で光沢のあるボディを少しでも傷つけないようにするためだ。

i-phoneを購入する人にとって、この美しく格好の良い意匠は、けっこう重要だ

おそらく意匠がださかったら買わなかったという人は多いはず。

でも、ここでちょっと考えてみる

その惹かれたはずの意匠は、ケースに包まれたら見えなくなるではないか

逆にいえば、そもそもケースを付けている時のような見た目の意匠だったら、買わなかったのではないか

意匠に惹かれて買う 
→その意匠を保護するためにカバーする 
→カバーされたi-phoneはカバーされていない時よりもダサクなる
→惹かれたはずの意匠とは無関係の、格好悪い携帯を持っていることになる

これは小さな話だけど、けっこう無意識に本末転倒しているケースだ

気がつくとけっこう悔しい

ちなみにこの袋状のケースはそんな部分を解決してくれている

ちょっと不便だが、デザインが大切にされている気がする

※BABUSCHKA iPod CASE / バブシュカ アイポッド ケース