代表:


野田 恒雄 NODA Tsuneo


selfportlait04.jpg












(撮影:(C)PROJECT FUKUOKA)


up date : 2014.05.07.

Representative / Architect
Born in 1981 in Kyoto.grew in Shiga.Lives in Fukuoka.

First grade architect.

Graduated from Department of Architecture (Masao Koizumi lab.),
Faculty of Engineering, Tokyo Metropolitan University.
Taro Ashiwara Award, 12th JIA competition of graduating students work 2003.
After working for Shigeru Aoki Architect & Associates,
established no.d+a and TRAVELRS PROJECT in 2005.

I conducts revitalization planning and administration for buildings,
design direction for shops, exhibition, and events,
gives lectures and writes books review, column, etc.

2008〜2010  Fukuoka City Economical Development Bureau
         Board of a commission of "Fukuoka Visitor's Industry Council"
2010〜2011  The Fukuoka Asian Art Museum
         Selection Board of the Artists, Researchers/Curators in Residence Program
2014~            Urban designer / Urban design division / Yokohama city government
2009 : Creative City International Conference 2009 in Yokohama
       working Group Session Panelist
2009 : Working-level Conference for Asia Pacific City Summit in Fukuoka
       Speaker
2009 : part-time lecturer of Kyushu-University
2011 : Asia On The Edge 2011 "Pitch it!"presenter in Singapore
2011 : part-time lecturer of Kyushu-University

Award
Taro Ashiwara Award, 12th JIA competition of graduating students work 2003.
Urban Design Award 2010
Fukuoka Urban Beautification Award 2010
The 11st Hosei University Innovative Policy Award 2013

As lecturer or panelist
2006 special lecture in prof.Tamura's studio, Faculty of commerce, Fukuoka University
2007 lecture in prof.Ikeda's studio, Design Strategy Cource, Kyuhshu University
2008 lecture in Tokyo for Japan Real Management Association
2009 lecture for study session of Fukuoka City's junior officer
2009 Creative City International Conference 2009 in Yokohama working Group Session, Panelist
2009 Asia Pacific City Summit in Fukuoka, Speaker
2009 Hiroshima Art Project 2009 Symposium, Panerlist
2009 lecture in Intern Seminar "Shikkai-ya" of Art Point Project, Tokyo Culture Creation Project
2009 lecture in Studio of Department of Architecture, Faculty of Engineering, Kyushu University. 
2010 jury of Architectural Diploma Design Award
       of Department of Architecture, Faculty of Engineering, Tokyo Metropolitan University. 
2010 lecture in Tokyo Art Research Lab of Tokyo Culture Creation Project
2010 keynote lecture in Urban Design Award 2010 Symposium
2010 lecture for Korean observation team of NPO&social entrepreneur
2011 Asia On The Edge 2011 "Pitch it!"presenter in Singapore
2011 lecture for Korean observation team of NPO&social entrepreneur
2011 lecture in Studio of Department of Architecture, Faculty of Engineering, Kyushu University. 
2011 lecture in Studio of Correspondence, Kyoto University of Art and Design.
2012 jury of Architectural Diploma Design Award
       of Department of Architecture, Faculty of Engineering, Tokyo Metropolitan University.  
2012  lecture of Japan Foundation Hanoi, Vietnam
2013 jury of Architectural Diploma Design Award
       of Department of Architecture, Faculty of Engineering, Tokyo Metropolitan University. 
2013  TEDxFukuoka 2013 "Meadow of Concepts", speaker
2013 WATAGATA Arts Festival 2013 conference of art producer network, Busan, panelist
2013 jury of Machinaka Art Gallery Fukuoka2013
2013 WATAGATA Arts Festival 2013 conference of art producer network, Fukuoka, panelist
etc....(about 10 lectures or symposiums a year) 

As Writer
2009 contribution,『ART INISIATIVE』(pulisher:BankART1929) 
2009 contribution,magazine『Wa』(pulisher:Fukuoka City Foundation for Arts and Cultural Promotion) 
2009 contribution,『SHIGOKAI book』(pulisher:BankART1929) 
2009 contribution,Nishinippon News Paper『Saturday essay (2009.10.17.)』
2009 book review, website 『Books for 21th century』(Kyushu economic research center)

Works
2005 interior direction /『Takumi Photo Studio』 / Fukuoka
2006 produce (planning, direction, management, renovation & revitalization) for old building /
   『REISENSO PROJECT』/ Fukuoka
2006 interior design /『Cafe TRAVEL FRONT』 / Fukuoka
2006 logo design / 『Cafe & Bar WA IS』 / Fukuoka 
2006 planning, direction, revitalization for old building / 『345 PROJECT』/ Fukuoka
2007 produce (planning, direction, management, renovation & revitalization) for old building /
   『KONYA 2023』/ Fukuoka
2008 planning for exibition / a part of 『Nishinippon Rail Comapny 100th Anniversary』 / Fukuoka
2008 interior design / 『konya-gallery』 / Fukuoka
2008 interior design / 『konya-stay』 / Fukuoka
2009 interior design / 『Italian Bar kasa』 / Fukuoka
2009-2011 interior design /  powder room of『Abeno Q's Mall』 / Osaka 
2010 interior design /  beauty salon『hair&make nico』 / Fukuoka
2011 furniture design /  beauty salon『hair&make nico』 / Fukuoka
2011-2012 Furniture design & site plan / Tohoku-Kyushu Project / Kyushu
2012 stage art work / 『RUN! MEROS!』by Fukuoka City Foundation for Arts and Cultural Promotion
2012 site design and part of planning / art project 『Skylines With Flying People』 / Hanoi
2013 exhibition design / MAISON JUNYA KUMAMARU "Le Rondeau"
2013 interior design / Japanese style hotel『Kakureisen』 / Saga


概略
1981年京都生まれ・滋賀育ち 福岡市在住 1級建築士
no.d+a(number of design and architecture) 代表/建築家
TRAVELERS PROJECT事務局TRAVEL FRONT 主宰
東京都立大学(現首都大学東京)工学部建築学科小泉雅生研究室卒業
第12回東京都学生卒業設計コンクール2003 芦原太郎賞受賞
株式会社青木茂建築工房勤務を経て 2005年no.d+a設立
店舗や舞台美術・展覧会・イベントのデザイン・ディレクションのほか、no.d+aと同年に立ち上げたTRAVELERS PROJECTにて「冷泉荘('06.4.~'09.3.終了済)」「345project('07.4.~'09.3.終了済)」「紺屋2023('08.4~'24.3.予定)」等の建物再生企画・運営を行い、書評・寄稿・講演なども行なう。
2008年9月から2009.12月まで福岡市経済振興局ビジターズインダストリー都市塾メンバー。2009年は、横浜クリエイティブシティ国際会議パネリスト、アジア太平洋サミット実務者会議パネリスト、九州大学非常勤講師。2010年から2011年まで福岡アジア美術館美術交流事業招聘者選考委員などをつとめる。
2014年4月より、横浜市都市整備局都市デザイン室にて都市デザイン専門職として勤務開始(個人事業と兼職)
2010年 アーバンデザイン賞・福岡市都市景観賞 受賞
2013年 第11回法政大学「イノベーティブ・ポリシー賞」 受賞

代表/建築家
一級建築士
1981年(昭和56年)1月7日 京都生まれ滋賀育ち 福岡市在住 
1999年3月  京都 私立洛南高等学校 卒業
1999年4月  東京都立大学(現 首都大学東京) 入学
2003年3月  東京都立大学(現 首都大学東京) 工学部建築学科(小泉雅生研究室) 卒業
※2001年7月〜9月 University of London Kings College Summer School
2003年4月  株式会社青木茂建築工房(福岡事務所) 入社('05.03.退社)
2005年4月  デザイン事務所no.d+a(number of design and architecture) 設立
2005年5月  TRAVELERS PROJECT 始動
2008年9月〜 福岡市経済振興局ビジターズインダストリー都市塾4期生('09.12.まで)
2009年    九州大学非常勤講師(工学部建築学科)
2010年〜
2011年    福岡アジア美術館 美術交流事業招聘者選考委員
2011年    九州大学非常勤講師(工学部建築学科)
2013年〜   第5回福岡アジア美術トリエンナーレ 実行委員
2014年〜   横浜市都市整備局都市デザイン室 都市デザイン専門職

受賞歴
2003年 第12回JIA東京都学生卒業設計コンクール2003 芦原太郎賞
2010年 アーバンデザイン賞2010(冷泉荘、紺屋2023等)
2010年 福岡市都市景観賞2010(紺屋2023)
2013年 第11回法政大学「イノベーティブ・ポリシー賞」(紺屋2023)

講演・講師歴
2006年 福岡大学商学部 田村馨教授授業内 特別講座
2007年 九州大学芸術工学府デザインストラテジー 池田スタジオ 講座
2007年 アートミーツケア学会 パネリスト @横浜BankART1929
2008年 デザイニング展'08トークイベント"TRANSMISSION" パネリスト @福岡
2008年 シゴカイシンポジウム「シゴカイのようなものはどこへいく」パネリスト @横浜
2008年 横浜創造都市会議関連企画 BankART LIFE 2「アーティストネットワーク会議」基調講演
2008年 日本不動産経営協会 講演 @東京
2009年 福岡市市役所有志職員勉強会「Doit!」講演
2009年 デザイニング展'09トークイベント"TRANSMISSION" パネリスト @福岡 
2009年 福岡県立美術館「崇城大学宇佐美研究室展」内 対談(×宇佐美陽一氏)
2009年 横浜クリエイティブシティ国際会議2009 分科会パネリスト
2009年 第8回アジア太平洋都市サミット実務者会議in福岡 パネリスト
2009年 広島アートプロジェクト2009「吉宝丸」 シンポジウム パネリスト
2009年 宇部市 旧宇部銀行の運営を考える意見交換会 講演
2009年 東京都 文化発信プロジェクト 東京アートポイント計画インターンゼミ"シッカイ屋" 講師 
2009年 九州大学工学部建築学科 都市・建築レクチャーシリーズ 講師
2010年 首都大学東京都市環境学部建築都市コース 卒業設計講評会「八雲賞」 審査委員
2010年 新しいまちづくりの学校 特別講座 話題提供者 @福岡県福津市
2010年 別府プロジェクト 車座会議 パネリスト
2010年 insideout/Tokyo project @3331 Arts Chiyoda パネリスト
2010年 東京アートポイント計画2010 TokyoArtResearchLab 熊倉純子ゼミ公開講座 講師
2010年 アーバンデザイン賞 受賞記念講演&シンポジウム
2010年 韓国NPO・社会起業福岡視察団 研修プログラム レクチャー
2011年 isb公共未来塾 研修プログラム横浜会場 講師
2011年 リノベーションシンポジウム北九州
2011年 Asia On The Edge 2011 "Pitch it!"presenter @ Singapore
2011年 韓国NPO・社会起業福岡視察団 研修プログラム レクチャー
2011年 福岡市都市景観賞トーク パネリスト
2011年 日本アートマネージメント学会九州部会 パネリスト
2011年 九州大学工学部建築学科 設計課題 講評者・講義講師
2011年 京都造形芸術大学 通信教育部 秋の収穫祭 講師
2012年 首都大学東京都市環境学部建築都市コース 卒業設計講評会「八雲賞」 審査委員 
2012年 ベトナム 国際交流基金ハノイ レクチャー
2012年 旧福島キッチンガーデンビル2階スペース活用第1回フォーラム 講師
2013年 首都大学東京都市環境学部建築都市コース 卒業設計講評会「八雲賞」 審査委員
2013年 TEDxFukuoka 2013 "Meadow of concepts" スピーカー
2013年 プサン WATAGATA2013 アジアアートプロデュースネットワーク会議 パネリスト
2013年 まちなかアートギャラリー福岡2013 審査委員
2013年 WATAGATA2013 アジアアートプロデュースネットワーク会議 パネリスト @福岡

書評・寄稿歴
2009年 『アートイニシアティブ ーリレーする構造ー』(発行:BankART1929)※文化庁助成
2009年 福岡市文化芸術振興財団 機関誌「わ」 コラム
2009年 『シゴカイボン』(発行:BankART1929)
2009年 西日本新聞 土曜エッセー(10.17.掲載)
2009年〜書評 ウェブサイト「21世紀の本棚 −九州・沖縄で豊かに生きるために」(九州経済調査会)
2010年 福岡アジア美術トリエンナーレ報告書

企画・運営(一部抜粋)
2005年 TP 再生プロジェクト 冷泉荘 企画 /福岡
2006年 TP 再生プロジェクト 冷泉荘 企画・運営('09.03まで) /福岡
2006年 TP ネットラジオ TRAVEL RADIO 企画・配信('09.03休止)
2007年 TP 再生プロジェクト 345project(石井ビル) 企画・サポート('09.03まで) /福岡
2007年 Iビル再生プロジェクト 企画構想 /福岡
2007年 某工業組合ビル再生プロジェクト 企画構想 /愛媛
2008年 TP 再生プロジェクト 紺屋2023(第一松村ビル) 企画・運営('23.03まで)/福岡
2008年 西鉄100周年記念展内 「天神の未来を考える」企画・デザイン /福岡
2009年 某商業施設再生計画 企画協力(実施未定) /福岡
2010年 某アパート再生計画 企画構想 /姫路
2010年 TP 某工場兼社宅再利用計画 企画構想 /東京
2011年 TP Asia On The Edge 2011 "Pitch it!"presenter コーディネイト
2011年 TP 某工場兼社宅再利用計画 企画 /東京
2011年 TP 東北九州プロジェクト 企画・実施 /九州
2012年 東北九州プロジェクト in ハノイ 企画・実施/ハノイ
※TP:TRAVELERS PROJECT業務

デザイン・ディレクション(一部抜粋)
2005年 タクミフォトスタジオ(写真家 恒松 拓未 スタジオ) 内装ディレクション /福岡
2006年 商業チェーン店舗経営会社 店舗デザインアドバイザー /福岡
2006年 香椎ネクサスワールド レム棟内住戸 改修計画(未実施) /福岡
2006年 冷泉荘 改修デザイン /福岡
2006年 カフェ トラベルフロント 内装デザイン /福岡
2007年 紺屋2023 改修デザイン /福岡
2008年 紺屋2023内 konya-gallery, konya-stay 内装 /福岡
2008年 iidj福岡オフィス 内装デザイン /福岡
2008年 Sビル再生工事(設計:青木茂建築工房) ディレクション /浜松 
2009年 紺屋2023内 kasa/konya-cafe 内装デザイン /福岡
2009年 Tビル再生工事 基本構想 /福岡
2009年 F工務店 CI /滋賀
2009年 阿倍野プロジェクト内エグゼクティブサロン 
      淺井裕介アートワーク('11竣工予定) 基本デザイン /大阪
2010年 阿倍野プロジェクト内 パウダーラウンジ&アート
      『マンゲキョウの庭」(淺井裕介アートワーク)実施デザイン /大阪
2010年 某社 敷地内洗面所等施設内設置計画 初期デザイン /福岡県田川郡
2010年 美容室nico2号店 内装デザイン/福岡
2011年 阿倍野プロジェクト内 パウダーラウンジ&アート
      『マンゲキョウの庭」(淺井裕介アートワーク)デザイン監理 /大阪
2011年 美容室nico2号店 家具デザイン/福岡
2011年 東北九州プロジェクト 各会場共通什器デザイン・各会場計画/九州
2012年 東北九州プロジェクト 天神会場什器デザイン・会場計画/福岡
2012年 福岡市文化芸術振興財団 Fukuoka in Asia 舞台芸術創造発信プロジェクト
      子どもとおとなのための舞台芸術「走れメロス」 (演出:山田恵理香)舞台美術/福岡
2012年 アートプロジェクト SkylineWithFlyingPeople 会場デザイン/ハノイ
2013年 MAISON JUNYA KUMAMARU「Le Rondeau 〜繰り返される自然と共に〜」会場デザイン/福岡
2013年 温泉旅館「鶴霊泉」 第1期改修[ロビー・食事処] 内装デザイン/佐賀

メディア掲載歴(一部抜粋)
日本経済新聞
日経MJ
西日本新聞
読売新聞
地域創造