福岡市 舞台芸術創造発信プロジェクト 走れメロス 是非ご来場下さい

2006年の冷泉荘立ち上げ時にオープニングを務めて頂いて以来、2009年冷泉荘終了までの毎年の周年イベントへの出演や福岡大学での講義内ゲリラ公演でご一緒させて頂いたり、「埋められた子ども」、寺山修司「アダムとイブ、私の犯罪学」やW.B.イェイツ『窓ガラスに刻まれた言葉』『煉獄』『骨の夢』などの観劇を通して、毎回驚きと新たな視点を提起してくれる劇団GIGA。http://spacegiga.com/

僕が芝居に興味を持つきっかけになった思い入れ深い劇団です。2006年はおかげで芝居からミュージカル、歌舞伎、コンテンポラリーダンスとほぼ毎月なんらかの舞台を見に行く一年になり、今はそこまでの頻度ではありませんが、見に行くことが習慣となりました。
よく言われることですが、舞台芸術は絶対に生で見ないと分かりません。そのため、2006年以前の僕みたいに、一度見たらはまるはずなのにその機会がないため見に行く習慣がない人、も潜在的にかなり多いと思います。
ただ、肝心なのは、最初に何を見るか。

そういう意味で、僕にとって実質最初が劇団GIGAだったのは幸運?だったと思います。今や東京で野田MAPに参加するようになった菊沢さんはじめ五味さん猛者さんなどの一癖も二癖もある役者さんたちと、そして「利賀演出家コンクール」優秀演出家賞を受賞している奇才演出家山田恵理香。彼らの舞台でがっかりさせられたことは僕はまだありません。むしろ必ず毎回いい意味で裏切られます。

おっと、だいぶ前置が長くなってしまいました。失礼しました。

この度幸運にもそんな山田恵理香さん演出の舞台の舞台美術をさせて頂くことになりました。
Fukuoka in Asia 舞台芸術創造発信プロジェクト 子どもとおとなのための舞台芸術「走れメロス」
http://www.ffac.or.jp/event/event-doc.asp?did=578

今回も期待を裏切らない演出になりそうです
そんな演出を美術がちゃんと受け止められているか
年明けから色々苦悩して僕なりに行き着いた答えですが、そのジャッジは観客の皆さんにして頂きたいと思いますので、ぜひ一度ご来場下さい

特にお芝居が初めての方にはぜひこれを最初の観劇にしてもらえたら幸いです
そしてそれをきっかけに舞台芸術にはまって下さったら望外の喜びです

なお、これは移動式劇場プロジェクトでもあります。今回が難しくてもぜひまた次回以降に。
ちなみに舞台美術は今回諸事情あってデザインを変更しての開催になりますので、深まっていくであろう演出ふくめ行く次回以降もぜひご覧下さい

野田

Fukuoka in Asia 舞台芸術創造発信プロジェクトに参加します / no.d+a

この度舞台美術として参加させて頂くことになりました。

☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆
Fukuoka in Asia 舞台芸術創造発信プロジェクト
子どもおとなのための舞台芸術
『走れメロス』
原作 太宰治
脚本 永山智行
演出 山田恵理香
☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆

福岡オリジナルの舞台芸術環境・人材を育成し、
アジア・世界に発信できる舞台芸術作品を創作することを目的とした
"Fukuoka in Asia 舞台芸術創造発信プロジェクト"
プロジェクト第1弾作品は、"友情""信頼する美しさ"という
テーマにとどまらず、多くのテーマを含み、音楽を聴くような
リズムを感じる言葉で書かれた太宰治の「走れメロス」を、
セリフの美しさに定評のある永山智行脚本、
物語の本質を抽出する演出山田恵理香で、
子どもからおとなまでが楽しめる
舞台芸術ならではの作品として制作します。

[随時更新]
Twitterアカウント @meros_fukuoka

【キャスト】
石丸明裕
五味伸之( 空間再生事業 劇団GIGA)
椎木樹人(万能グローブガラパゴスダイナモス)
瀬口寛之 (グレコローマンスタイル)
竹内元一(万能グローブガラパゴスダイナモス)
三原宏史((劇) 池田商会)

【日時】
2012年3月22日(木)~27日(火)
3月22日(木)19:00
3月23日(金)19:00
3月24日(土)14:00/17:00
3月25日(日)14:00/17:00
3月26日(月)14:00/19:00
3月27日(火)14:00

【会場】
パピオビールーム 大練習室
福岡市博多区千代町1-15-30
Tel:092-633-2180

チケット取り扱いなど、詳細は
http://www.ffac.or.jp/event/event-doc.asp?did=578
をご覧ください。

-----------------------

Fukuoka in Asia 舞台芸術創造発信プロジェクトとは
「創造」「発信」および「人材育成」を目的とした舞台芸術のプロデュース公演。福岡および九州の人材を中心に、子どもからおとなまでが舞台芸術の面白さを体感できるオリジナル作品を創作し、国内外へ発信できる環境をつくることを目指す。

-----------------------
お問合わせ
〒810-0802福岡市博多区中洲中島町3-10 福岡消防会館6F 
(財)福岡市文化芸術振興財団 事業課 事業係(担当:高橋・横山)
TEL 092-263-6265/FAX 092-263-6259
E-mail  plan-e@ffac.or.jp


商店建築11月号に「マンゲキョウの庭」が掲載されています

既に12月になってしまいましたが、
商店建築11月号の特集記事:「トイレ&パウダールームのデザイン」に
大阪あべのキューズモールのマンゲキョウの庭が掲載されています!
http://www.shotenkenchiku.com/Monthly/bk_number/1111/index.html

AQ-1688.jpg

詳細:http://konya2008-2014.travelers-project.info/303-08/2011/04/-noda-11.html

今は女性しか入ることが出来ませんが、、、
大阪にお立ち寄りの際はぜひご覧になってみてください

アジ美 淺井裕介常設展示と郎静山展

現在展示中の福岡アジア美術館の常設展は充実してます

まず、紺屋2023の床絵でもお馴染みの淺井裕介君アジ美収蔵作品がお目見え。これを見せたくて企画されたか?とつい思ってしまうような展示でした。まあ贔屓ですね。
ただ、これで今福岡では、アジ美泥絵とあわせて計3つも淺井裕介君の作品が見れることになります。なかなか残らない作品が多いなか、これは凄いことではないでしょうか。

そして、常設展では、学芸課長の黒田雷児さんキュレーションによる郎静山展が開催中。こちらもなかり見応えがある展示でした。当日の中国の写真家の作品への強い思い、国や世界への価値観が垣間見えました。

とにかく今のアジ美はお勧めです。

ということで、12日は、朝からアジ美常設展を見て、昼過ぎからは滞在成果発表展、その後紺屋でのLuisaによる100人の食卓展、という流れではないでしょうか?これならあわせて淺井裕介作品も全て見れます。
ちょっとくどいですかね。


from I-phone

阿倍野パウダールーム完成しました / no.d+a

阿倍野Q's mallという再開発系商業施設内にあるパウダールームのアートワークがこの度完成しました。
(Q's mallのオープンは4月26日です http://qs-mall.jp/

この物件は、2009年から動き出していたプロジェクトで、
絵描き淺井裕介を中心に、no.d+a、アラタニウラノ、の3者チームで取り組み、
実に1年半かかりました。
(淺井裕介は、紺屋2023の通路床の作品の作家です)

淺井くんの植物のドローイングに囲まれた「マンゲキョウ」というコンセプトの部屋です。

今回のアートワークは、淺井裕介としても様々な初の試みとなりました。
これまでは、既にある建物や部屋、場所、壁、にドローイングすることが多かったのですが、
今回は内装計画の段階からの参加でした。
インテリアデザインとして、パウダールームという機能を満たしつつ、部屋全体が淺井裕介のアートワークで満たされることを意識し、お互い色々検討・試行錯誤を重ねながら進めました。
全体としては、床に淺井裕介のドローイングが焼かれたタイルが並べられ、壁と天井にはアクリル絵具(淺井くんがアクリル絵具を使うとは!)によるドローイング、鏡にはカッティングシートによるドローイングが描かれています。
それらが映り込み合って増殖するような仕掛けとして鏡が部屋の中央に並んでいます。

ただ、このアートワーク。
部屋の機能がパウダールームということで、4/26のオープン後は男子禁制になってしまい、
男性は見ることが出来ない部屋です。淺井ファンの男性の方は写真にて我慢下さい。

女性の方でご興味のある方はぜひお近くにお立ち寄りの際にご覧下さい。
ポイントカード会員になると入る事ができます

mangekyo01.jpg