なっぴばーすでー crycrycry.

securedownload.jpeg

今日は前田さんの誕生日でした。
おめでとうございます。

おかげで可愛いパンダにありつけました。
ありがとうございます。



ん、と。
最近、頭の中の人間がうるさい。
でも、あいつらを黙らすために、自分を安心させるために
言葉をかけるというのは逃げかなと思って。

思いつつ、垂れるわたし。

そこを野呂さんのツルの一声で引き締められる。
そんな一日。





スナフキンが言ってました。
「誰かを強く崇拝するということは自由を無くすことだ」と。


江國香織が書きました。
「恋に落ちるということは帰る場所を無くすことだ」と。



あの日までの私はどこに居たんだろう。
もう帰れない。

未来の自分の姿。
これを思い描いてしまったがために、あの日から苦しい。


もう帰れない。






ぱんだ.jpeg
なんてne!!!!にゃむ


(どき)







初心

就職活動(人よりちょっと長い...)していたときは、

コピーで人を動かしたいとか。

おもしろいこと言いたいとか、思って。

何にもない自分に何かを付け足したくて、

素人でも参加できる賞に応募して、

やったるでって意気込みでコピー考えて、

徹夜して、ギリギリまで粘って

深夜に速達で送って...

やっぱり初心は大事っす。


(マエダ)



確認

お盆休みに実家に帰って来ました。
地元の友達や家族と話したり、遊んだり、子守りしたり。
割と忙しく、楽しく過ごしました。

地元に帰ると、あの頃なりたかった自分に近づいているような、やりたかった事に近づいているような気持ちになって頑張ろうと思える。

頑張ろうっ。
やりたい事をやれているって幸せなんだから。

(やまもと)

昆虫に習う。

小さい頃から、そして今でも昆虫が大好きです。


厳しい環境や生存競争を勝ち抜くための


理に適った体のつくりなど、


知れば知るほど感心してしまいます。


それが見た目にもかっこよかったりする。


配色もすごい。



生き抜いて、繁殖していく為だけに進化してきた昆虫の体。


だから無駄が無く、最低限必要なものが揃っていて、


それぞれに秀でたものがある。



あれもこれもといつも欲張ってしまうんですが、


昆虫の潔さを見習わねば。


と、蝉の抜け殻を見ながら思いました。


もう、秋はすぐそこです。


(潮)

休み明け

お盆休み

長崎に弾丸ツアーで帰りました。

今年は、普段会えてなかった友達と会ったんですが、

みんな全然変わってなかったです。

中学生の頃のまま、

バリバリ働く銀行マンだったり、父親になったりしてました。

これから先は

もっともっと時の流れは速そうです。


(マエダ)