konya2023 archive「記憶と記録」展

archive_flyer.jpg

15年間のプロジェクト紺屋2023では、2023年までの3年ごとに、
紺屋とその周辺のまちの記録を収集・展示する活動を行っていきます。
1回目となる今回は「人の記憶による記録」がテーマ。
プロジェクト期間の「15年間」と、ビル竣工当時の「昭和40年代」に注目し、
さまざまな年齢・立場の人たちのインタビュー映像を元に、
その時代の空気感を表現しようと試みます。

会場内には、人の記憶による「年表」を掲示し、
異論を唱えたい人や賛同する人は自ら書き込みすることもできるようにします。
またその時代の客観的なまちの雰囲気について知りたくなった時に参照できるよう、
地域情報紙「シティ情報ふくおか」のバックナンバーや新聞などを集めた
ライブラリーを併設しています。

座談会では古くから博多に店を構えまちの衰勢を見つめ続けている料亭のおかみ、
地域情報紙という媒体によって情報の発信のみならずまちを作ってきた元編集長を
囲み、参加者の皆さんもまきこみつつお話を展開できればと思っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
タイトル:konya2023 ARCHIVE [2008-2010] 「記憶と記録」展
会期:2010年11月12日(金) - 12月12日(日) ※水曜休み
会場:konya-gallery

ディレクター:泉山朗土(映像)、池田美奈子(編集)、山本義夫(IT)
主催 :「定点観測ーマエを解てサキを観るイマ」展実行委員会
助成 : 財団法人 福岡市文化芸術振興財団
後援 : 福岡市、財団法人 福岡市文化芸術振興財団
資料提供:シティ情報ふくおか、西日本鉄道株式会社

<座談会>
いずれも19時から / 1000円(ドリンク付き)/ 紺屋2023 301号室にて
11月27日(土) 話題提供者:料亭嵯峨野・若女将 藤井春奈子
12月12日(日) 話題提供者:福岡市・広報課長 佐々木喜美代

<展覧会解説トーク>
11月12日(金) 19時から / 無料 / konya-galleryにて
3人のディレクターが本展について語ります 

※11/12 はオープニング、12/12 はクロージングを兼ねます。

O'comexみてきました! #daimyo

今505号室コデックスでは、「福岡コンテンポラリーダンス発信企画 
おこめっくすプロジェクト Vol.2 O'comex PROJECT」の公演中。

ダンサーの一人古家優里さんはトヨタコレオグラフィーアワード2010大賞
「次代を担う振付家賞」を受賞されたばかり。
4名のダンサーそれぞれの個性がよく出ていて、盛りだくさんの2時間弱でした。

公演はあと1回、今日の19時からです。お近くの方はお見逃しなく!

福岡ダンス∞アート情報
http://d-codex.jugem.jp/?eid=1059

サマースクール1日目終了

日付は変わってしまいましたが、本日19日にサマースクール初日が無事終了しました。


初日の流れです。
朝、ギャラリーにぞくぞく受講生たちが集合!初めての顔合わせとなるオリエンテーションから始まりました。

orien.jpg

ジョーキュウ醤油の松村社長の共通講義の後、グループでの自己紹介も兼ねてリーダー決めをしてもらいました。

group2.jpg

その後、受講生と講師・チューターの交流の場としてランチレセプションを行い、
2限からはそれぞれが選択した講義を受けました。本日は映像、ダンス、企画、ファッション、都市マーケティング、磁器、感性学、アートの8つの分野の講義が行われました。


kougi1.jpg
kougi2.jpg

3限終了後はフィールドワークの時間で、話し合ったりまちに出て写真を撮ったり・・・それぞれのやりかたで取り組みました。

group.jpg

残りの3日間でどんな気持ちや行動の変化をみせてもらえるか楽しみです。去年のサマースクールに参加し今回チューターで舞い戻った私は、受講生たちの悩みや喜びを陰で共に感じながらもそっと見守りたいと思います。

チューター山下

サマスク 新たな試み 外部講義

今年から徒歩10分圏内の会社のオフィスにお邪魔して職場の空気を味わいながら講義を聞く試みをしています。 今日は天神FMの竹石さんの講座


from I-phone

konya-summer school 2010 開校しました!

今年も紺屋サマースクール開校しました! 北は札幌、南は那覇からの参加。デザイン、アート、建築、経済、社会学、商学、観光、と様々な分野の若い30名がやってきました。 今年はジョーキュウ醤油社長の共通講座からスタートです。


from I-phone