konya-galley's pick #2「Le Rondeau 〜繰り返される自然と共に〜」

Le Rondeau.png
紺屋2023一押しのアーティストやクリエーターを紹介するexhibitionシリーズとして、
福岡出身の気鋭のファッションデザイナー熊丸淳也氏の展覧会を開催します。 
福岡からパリ、東京と活躍の場を広げているオートクチュールブランド
MAISON JUNYA KUMAMARUは、昨年アパレルショップ「equal」を舞台に、
季節の花を活かしたフラワーオブジェやアートワークを展開してきました。 
今回はその集大成となる展覧会をkonya-galleryにて開催します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
konya-galley's pick #2
MAISON JUNYA KUMAMARU 「Le Rondeau ― 繰り返される自然と共に ―」
会期 : 2013年3月22日(金)-4月1日(月)12:00-19:00 
会場 : konya-gallery(大名1-14-28-2F)
催 : MAISON JUNYA KUMAMARU 
特別協力 : 紺屋2023
★レセプション:3/22(金) 18h-21h
★4/1は紺屋2023全体のイベント「紺屋夜会2013」(18h-22h)が開催されます。
 併せてお楽しみください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

| artist's message |

「Le Rondeau」はJunya Kumamaruを中心とする様々なアーティストが共同で、
博多リバレインのセレクトショップ 「equal」を舞台に、
季節の花を活かしたフラワーオブジェやアートワークを一年間毎月生み出してきた企画です。
今回その集大成となる展覧会を「紺屋2023」で開催することとなりました。 
自然は月のサイクル(リズム)によって動かされ、新月で物事は始まり、満月で絶頂を迎えます。
その繰り返される自然と人間の行動や衝動も同じであり、
今回の「Le Rondeau」という企画は自然のリズムに合わせて提案したアートワークの展示です。
サイクル(リズム)とは一日の流れであり四季でもあり、人の一生でもあり美の大切な要素です。
花だけが全てではなく、葉が生い茂る過程や枯れて行く様も、美の大事な側面としてあります。 
今回の展覧会では、過去1年分10作品のドキュメントを新たな作品の形に変えて展示します。 
これまでの展示を楽しんでいただいた方も、見逃がされた方も、ぜひ足をお運びください。


| profiles |

MAISON JUNYA KUMAMARU / http://www.junyakumamaru.com/ 
職業や生活環境に合わせた機能美やスタイルを、信頼できる職人やパートナー企業と一緒に作り上げる
オートクチュールを中心としたブランド。

熊丸淳也 
1980年福岡生まれ。
東京在住。福岡の服飾専門学校を卒業後、ドレスブランドを設立し、
コレクションを発表すると共に、様々なアーティストへの衣装提供を行う。
2001年(株)ローラーズハイのオリジナルブランド''hippiness''の企画、生産管理を担当後、2004年渡仏。
2005年パリクチュール組合学校・サンディカに編入、卒業後デザイナー渡邊氏と
「Dorcas」を設立しパリでウィメンズのプレタポルテコレクションを発表。
2008年、東京に拠点を移し大手アパレル企業に勤務後、
現在は2010年に設立したオートクチュールを中心としたブランド
【MAISON JUNYA KUMAMARU】のディレクター兼デザイナーとして服作りの追究を続ける。


| Le Rondeau member |

Flower Objet:Sakurako                                                     Cerise/dogas(Fukuoka)
Photographer:Hajime MATSUMOTO                             out back Japan(Fukuoka)
Photographer:Takumi TSUNEMATSU                           takumi photo studio(Fukuoka)
Calligraphy et illustration:Tetsuya SAGARA                 Sagara Desin Office Co.,Ltd.(Tokyo)
Translation et Graphic design:Yoshiyuki HIROTA       Atelier HIROTA (Fukuoka) 
Poem:Isao NARUSE                                                          tempsgraphie(Tokyo) 
Music: Kangarou SUZUKI                                     studio blue poket tokyo(Tokyo)
place:Hironori TASHIRO                                                   equal(Fukuoka)
Direction et Produce :Junya KUMAMARU           MAISON JUNYA KUMAMARU(Tokyo)

山内光枝 個展&トーク「嗚呼 - 海の女と水脈をめぐる旅」

福岡とプサンの作家が行ったり来たり(ワッタガッタ)しながら、
同時代的な表現を刺激しあうネットワーク「WATAGATA」、
今年一番目の企画となる山内光枝さんの個展とトークがkonya-galleryにて開催されます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WATAGATA2013:展覧会とディスカッション その1
山内光枝 個展&トーク「嗚呼 - 海の女と水脈をめぐる旅」
YAMAUCHI TERUE: solo exhibition and talk [WATAGATA 2013, 1st session]

公式サイト http://wp.me/p1l9wL-7A 

会期
2013年2月25日(月)〜3月3日(日)13時〜20時
2/25〜27公開制作 2/28〜3/3作品展示
入場無料

イベント
3/3(日)17時〜19時 作品をめぐるアーティストトーク
海女のおばちゃん達との出会い、今までとこれからのはなし
※カンパ 500円

会場
konya-gallery
福岡市中央区大名1-14-28 紺屋2023 2F

趣旨・内容
福岡とプサンの芸術家交流事業として2010年よりスタートした
「WATAGATA(福岡プサンアートネットワーク)」では、
年に1回のアーツフェスティバルを開催。2011年は福岡、2012年はプサンで開催した。

福岡やプサンの若手作家、のべ数十名が出品するなか、福岡・対馬・プサン・済州島という、
海峡を挟んで潜水漁を生業とする女性に注目した作品を制作したのが、
山内光枝(やまうち・てるえ)である。2年以上にわたり、各地の海女浦を訪ね、
その際撮影した映像をもとにインスタレーション作品を制作、発表し、
現在もシリーズで制作が進行中である。

2011年と2012年の発表時にも評価が高く、福岡でまとめて展示をおこなってほしい、
海女を巡る話題もトークとして詳しく聞きたいという要望が、
WATAGATA事務局へ多く寄せられ、今回の展覧会開催につながった。

WATAGATAの活動は、3年目に入ったが、歴史的文化的背景に関するディスカションが
必要であり、2013年は、この山内展を機に、福岡とプサンの相互理解への勉強会や
展覧会をシリーズで開催していく予定である。

主催
WATAGATA福岡プサンネットワーク福岡事務局(ART BASE 88)
※連絡先 電話fax 092-986-4888 email watagatainfo@gmail.com
(担当:宮本)

協力
紺屋2023(トラベルフロント)

Michelle Zacharias + Maria Elida「彩 chroma」展

昨年は京都芸術祭で国際芸術賞を受賞した福岡在住のアーティスト ミッシェル・ザカライアスと、
同じく福岡在住でアートセラピーのクラスなども持つ松本・エリダ・マリアによる二人展。
あたたかい色彩がkonya-galleryを彩ります。

会期:2013年2月11日(月)-17(日)12:00-19:00 入場無料
場所:konya-gallery(中央区大名1-14-28-2F)

★artist talk 2/16  18:30- 

ミシェルのサイト http://www.mzacharias.com/
ミシェルのインタビュー記事(Fukuoka Now)http://fukuoka-now.com/ja/feature/michelle-zacharias/
マリアのサイト http://enablingvibe.terrannet.net/
irodori.png

2013年2-4月空き状況

◎・・・十分に空きがあります  ◯・・・空きがあります
△・・・のこりわずか  ▲・・・単発なら対応可能  ×・・・空き無し

  2月  ▲
  3月  ▲
  4月  
※1-3月は学割期間です。詳細はお問い合わせください。

2013年1-3月空き状況

◎・・・十分に空きがあります  ◯・・・空きがあります
△・・・のこりわずか  ▲・・・単発なら対応可能  ×・・・空き無し

  1月  ◯
  2月  ◯
  3月  ▲
※1-3月は学割期間です。詳細はお問い合わせください。