紺屋2023夜会2014 今年はカレーです!

yakai2014.png
毎年恒例、4月1日エイプリルフールに
紺屋2023全体がイタリアンバールに変身する「紺屋夜会」
いつもはオフィスなどの各部屋がこの日だけはオープンになり、
ワイン片手に部屋部屋を渡り歩いていただけます。
6回目となる今年のテーマは「カレー」!
各部屋で様々なワインとカレーを準備してお待ちしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2014年4月1日(火)18:00-22:00
場所:紺屋2023(中央区大名1-14-28)
料金:1000円 / 3cup(ワインまたはミニカレー)
お問い合わせ:トラベルフロント 092-984-6292  travel-front@travelers-project.info

※ 受付は2階トラベルフロントです
※ ハンドルキーパーの方はソフトドリンクをご利用ください
※ ワインを楽しまれる予定の方は、お車・自転車でのご来場はご遠慮ください。
 なお一般の方にご利用いただける駐車場・駐輪場はありません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★1階kasa前では、アーティスト武内貴子さんとのコラボレーションによる
konya-parking project  武内貴子『Amulet -結びの線-』もご覧いただけます。

★2階konya-galleryでは、「第5回福岡アジア美術トリエンナーレ2014(FT5) 予告編」として

先日記者発表が行われたばかりの本年秋開催予定のFT5を一足早くご紹介します。


<その他の部屋のイベント> ※3/25追記

【406号室】アート食堂3号線
「ドイツ報告2014:エネルギー転換の背景」
  内容 / 写真展示と報告会(約15分程度)
  時間 / 19:40〜、20:40〜(予定)※お客様の希望により随時にも開催


【306号室】 ART BASE 88 
「WATAGATA福岡釜山アートネットワーク スライドトーク」
  内容 / 2010年からスタートし、両都市を往き来するアートツアーやフェスティバルを
     開催してきたWATAGATAは、2014年9月〜11月の福岡トリエンナーレに
     アーティストとして参加決定いたしました。2010-2014年現在までの活動に
     ついて画像を見ながらトーク。関係者のご来場ご登壇歓迎!

  時間 / 18:40〜 [プログラム1]  アートツアー2010/2011/2012/2013/2014
       19:20〜 [プログラム2]  アーツフェスティバル2011/2012/2013
     20:30〜 [プログラム3]  ツアー&フェス抜粋
              ※プログラム各回15分程度、開始時刻は目安です。
        ※夜会チケット以外の追加料金なし。予約不要。

【301号室】大名塾
「エイプリフールの書き初め」
  内容 / 昨年好評だった、年度はじめの思いや目標を筆で書く場を提供します。
     今年は書いたものを朱色で訂正することができます。

【503号室】
「武内貴子『はしむすび』+作品紹介スライド」
  内容 / 1階駐輪場部分に『Amulet -結びの線-』が完成した記念として、
     武内貴子さんのこれまでの作品をスライド上映で紹介するとともに、
     大名小の展示でも好評だった作品「はしむすび」の紺屋バージョンを展示します。

konya2023 talk #7 黒田雷児「美術/都市 インドネシアの国際展をみる」

今回は、先日参加作家の一部が発表された、今秋開催の「第5回福岡トリエンナーレ」に期待が寄せられる福岡アジア美術館学芸課長の黒田雷児さんです。
黒田さんがアジア美術館館長会議を契機に見て回られた、ジャカルタのSEA+トリエンナーレ、ジャカルタ・ビエンナーレ、ジョグジャカルタのビエンナーレ・ジョグジャを紹介しながら、国家戦略、美術市場、都市の歴史や路上アートなどの観点で、それぞれの都市の問題点と魅力をお話しいただきます。

SEA+トリエンナーレ http://seaplus-triennale.info/wp/
ジャカルタ・ビエンナーレ http://jakartabiennale.net/
ビエンナーレ・ジョグジャ http://www.biennalejogja.org/2013/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:2014年1月30日(木)19:00 
場所:konya-gallery / 中央区大名1-14-28-2F
料金:500円
ゲスト:黒田雷児(福岡アジア美術館 学芸課長)

Date : Thu 30 January 2014, 7:00pm
Venue:konya-gallery / 1-14-28, Daimyo, Chuo-ku, Fukuoka
Fee : ¥500-
Guest : Raiji Kuroda (Fukuoka Asian Art Museum)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
DSCF5241.JPG
SEA+ Triennale(ジャカルタ)
DSCF5886.JPG
アグン・クルニアワンのパフォーマンス(ジョグジャカルタ)
DSCF6019.JPG
ジョグジャカルタの壁画1
DSCF6057.JPG
ジョグジャカルタの壁画2

konya2023 記録集「konya-archives」

先だって開催したkonya2023 archive 2008-2013「Mile-age」展に際し制作した、記録集「konya-archives」が完成しました!
こちらよりお読みいただけます。

<目次>
           003 はじめに
           004 目次

第1章【成り立ち】  008 紺屋 2023 のコンセプト
          011 トラベラーズプロジェクトの想定した旅人像

第2章【街と建物】  016 紺屋 2023 のある場所【1】
                 大名界隈の歴史 
               株式会社ジョーキュウ 代表取締役会長 松村冨夫
          019   紺屋 2023 のある場所【2】
               顔が見え、名前で呼び合うコミュニティが生きている町「大名」
                    NPO 法人アジアンエイジングビジネスセンター 上席研究員 佐々木喜美代
          022    紺屋 2023 の建築【1】
          022 改修前の建物:松村ビル 1965 年 - 2007 年
          028 改修前の図面
          032 紺屋 2023 の建築【2】
          032 改修後の建物:紺屋 2023 2008 年〜
          042 改修後の図面
          046  紺屋 2023 のグラフィック
          046 ロゴタイプとシンボル

第3章【ヒストリー】 052 2008.04-2009.03
          060 2009.04-2010.03
          072 2010.04-2011.03
          082 2011.04-2012.03
          090 2012.04-2013.03
          098 2013.04-2013.10
          104 2013.11-12 Mile-age 展

第4章【降り立った人々】
116 青柳雄太 / 119 馬場真理子 / 122 福井崇郎 / 125 原田真紀 / 129 橋本正徳 / 133 樋口龍二 /
137 平井康之 / 141 平田 央 / 144 平山謙吉 / 147 帆足千恵 / 149 波々伯部佳子 / 153 家藤康徳 / 
156 池田美奈子 / 160 猪股春香 / 163 井上絢子 / 165 石橋久嗣 / 167 石田陽介 / 171 石井 勇 / 
174 糸山裕子 / 178 岩佐浩司 / 181 泉山朗土 / 184 壁村真理 / 187 角田奈々 / 190 金丸裕介 / 
194 笠井 優 / 196 木下貴子 / 199 古場 治 / 202 古賀弥生 / 204 熊丸淳也 / 208 ルイーザ・アルパリョン / 
210 松村さやか / 213 松永誠剛 / 216 ミハエル・オットー / 219 ミッシェル・ザカライアス / 
222 目黒 実 / 226 宮本初音 / 230 宮田君平 / 233 宮崎由子 / 236 三好剛平 / 239 諸岡光男 / 
241 村上純志 / 244 中村勇介 / 247 中庭日出海 / 250 中尾智路 / 253 二宮 聡 / 257 西山美穂 / 
260 野田恒雄 / 264 野呂英俊 / 267 小笠原瞳 / 269 大井 実 / 273 大久保京 / 276 大迫章代 / 
279 王丸あすか / 282 ピンキー・リン / 284 坂口光一 / 287 坂本幹男 / 290 坂下和長 /
293 佐々木喜美代 / 296 瀬戸口朗子 / 299 品川武士 / 301 園田裕美 / 304 鈴田ふくみ /
306 スウェイン佳子 / 309 高野繭子 / 312 竹石明弘 / 316 武内貴子 / 320 田北雅裕 / 
322 田村友樹 / 325 田村 馨 / 328 田中巧亮 / 330 田中千智/ 333 田代一倫 / 337 津田三朗 /
341 上ノ薗正人 / 345 宇佐美陽一 / 348 山下麻里 / 350 山下キスコ/ 353 山内光枝 / 
356 吉塚二朗 / 360 吉川伸彦

第5章【編集した人々】
366 猪口陽平 / 367 板野雄太 / 368 杉田修平 / 369 阿部亜美 / 370 荒木彩可 / 371 陳 嘉龍 /
372 藤田絃生/ 373 小島清樹 / 374 蔵増理沙 / 375 鍬崎七実 / 376 劉 露 / 377 卍山下綾菜 /
378 松尾梨代 / 379 宮崎絵理 / 380 宮崎陽介 / 381 柴田智樹 / 382 副島久江 / 383 高嶋悠生 /
384 竹内彩 / 385 山村明日美 / 386 山下創平

388 おわりに
392 奥付

<概要>
ディレクション 池田美奈子

企画      阿部亜美、荒木彩可、板野雄太、猪口陽平、蔵増理沙、鍬崎七実、小島清樹、柴田智樹、
        杉田修平、副島久江、高嶋悠生、竹内彩、陳嘉龍、藤田絃生、宮崎絵理、劉露、松尾梨代、
        卍山下綾菜、宮崎陽介、山下創平、山村明日美

編集      蔵増理沙、杉田修平、副島久江、高嶋悠生、竹内彩、波々伯部佳子

執筆      阿部亜美、荒木彩可、板野雄太、猪口陽平、蔵増理沙、鍬崎七実、小島清樹、柴田智樹、
        杉田修平、副島久江、高嶋悠生、竹内彩、陳嘉龍、藤田絃生、宮崎絵理、劉露

寄稿      松村冨夫、佐々木喜美代

デザイン    杉田修平、波々伯部佳子、高嶋悠生、野呂英俊

マネージメント 宮崎由子

※オールカラー392ページ A5版
kamiban.jpg

【レポート】the Asian Table 2013 終了しました

先日10/4(金)、konya-skyにてthe Asian Table 2013が行われました。

お天気にも恵まれ、たくさんの方々にご来場いただき、気持ちのいい屋上イベントとなりました。

th_009.jpg
th_126.jpg



konya-skyに突如現れた4つのスクリーン。

3つのスクリーンにはアジア3都市各地の映像が、残りのスクリーンにはanno labによるテキストパーティー&クラウド・ライブ・ペインティングの模様が上映されました。

th_255.jpgth_291.jpg

th_223.jpg



トークセッションでは、会場と台南・ハノイ・釜山にあるアートスペースやクリエイティブ集団をGoogle hangoutでつなぎ、それぞれの施設や活動を紹介し、現地のアートシーンについて話題が上りました。晩ご飯時ということで各地で飲食しながらの中継となり、Asian Tableの名の通り、みんなで食卓を囲み団らんを楽しんでいるような状態でした。非常にリラックスムードでおしゃべりが続きました。

th_259.jpg

th_スクリーンショット 2013-10-09 16.45.33.jpgth_スクリーンショット 2013-10-09 16.52.16.jpgth_スクリーンショット 2013-10-09 16.46.10.jpg
th_194.jpg


スクリーン越しに美味しいご飯&ビールの紹介。香りは届かないけれど、美味しそうな様子は伝わります!会場ではタイ料理店ガムランディーが出店し、シンハーやレモングラスティー、グリーンカレーや春雨サラダなどが振る舞われました。

th_スクリーンショット 2013-10-09 16.40.39.jpgth_スクリーンショット 2013-10-09 16.41.01.jpgth_206.jpg

テキストパーティーでは、各地の人たちがGoogle docsのページに同時に書き込みを行い、トークセッションの会話を拾って実況してみたり、asiantableのタグがついたtweetを拾ってスクリーン上に表示されたりしていました。anno labによるクラウド・ライブ・ペインティングでは、くすっと笑える画像が続々とスクリーンに登場。終盤にはCo.De.Xによる即興パフォーマンスが披露され、会場は大いに盛り上がりました。

th_249.jpg

th_写真 2.jpgth_286.jpg


当日のトークセッションの模様はこちらでご覧頂けます。

http://www.ustream.tv/recorded/39509966

the Asian TABLE 2013

AT.Flyer.front.final.jpg
AT.flyer.back.final.jpg
"the Asian TABLE" is a imaginary table that people share Asian creation.  On this "TABLE", various "current trends" of creation of many parts in Asia will be arranged.

At this time, 3 art spaces / collectives will be connected with using internet broadcasting system and hold a talk session about art scene / economy / society / the possibility of the Asian TABLE in casual mood. The talk will be conducted almost in English.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
"the Asian TABLE"
Date : 2013.10.4.FRI 18:00-21:00
Venue : konya-sky (1-14-28 daimyo, Chuo-ku, Fukuoka)  
Ticket : adv ¥1,500  door ¥1,800
*Please contact to travel-front@travelers-project.info to book the advance ticket

Sponsor : CREATIVE LAB FUKUOKA   *Asian Party (organized by Fukuoka city) related event
Organized by TRAVEL FRONT / konya2023 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

// art spaces & collectives //
原都心創作空間 TOTATOGA  http://tttg.kr/xe/
What A View! DT studio (大同風景好) https://www.facebook.com/whataviewtaiwan

// text party //
You can join in the virtual party site ( Google document, spreadsheet ) on the website with writing or cut & paste. Everyone can participate in this party from everywhere, if only you are connected to the internet and sign in. It is like a chat, but more creative communication. Not only for exchanging the feeling or impression at the moment in each languages, you can just enjoy playing catch with texts and images each other. The communication there would cross over the difference of language.
*This time you can participate only at the real site of the Asian TABLE.

// cloud live painting //
Live-painting on the 'text party' site by the creative team "anno lab". They will use the photos taken in each participant city as material, and demonstrate the live-painting on the Google docs and spreadsheet as canvas. This performance will be run in parallel with talk session, so sometimes it would be affected and synchronized with the site's atmosphere, what is talked at the moment.

// food & drink //
Thai food by "gamlangdii"    http://www.gamlangdii.com/
"gamlangdii" is Thai restaurant near konya2023, certificated by Thai government's 'Thai Select'. They serves  traditional Thai home made dishes with organic vegetables and herbs. 

Talk session's MC : Mitsuo Tsuda, Tsuneo Noda



◯art spaces profiles
--Nha San Collective
Nhasan Studio 1998 -> Skylines With Flying People 2012 (temporary art space)-> Nhasan COLLECTIVE 2013
Nhasan Studio is the first and the longest artist run space for experimental art in Hanoi. Nhasan Collective is their new space, located in an abandoned pharmaceutical factory right in the centre of Hanoi.
Nhà Sàn COLLECTIVE is not a museum, a commercial gallery or an
international culture institute where completed works are presented by
established artists. Just like Nhà Sàn Studio before, it is a working studio to nurture where artists can create, collaborate, be given advices,
critiques, and have chances to meet with international artists, curators.

--原都心創作空間 TOTATOGA 
TOTATOGA is a community project that gives local government assistance to artists who come from various cultural back grounds, including fine art, sculpture, photograph, performance, cinema, literature, music and so on.
TOTATOGA's 27 studios located between jungang-dong and Donggwang-dong, where are historical district in Busan. This project started in 2010, now 311 artist are crating art and making community with citizen in their studios. 

--What A View! DT studio (大同風景好)
What A View:
Located in Taiwan,aiming to join the people and sharing the ideas together by means of  photography & traveling since 2010.
DT studio:
photo workshop and creative arts lab in Da Tong high school campus  (taipei,taiwan).


◯pick up artist profile
--anno lab
anno lab is the creative labo based in FUKUOKA city ( the primete city of South Japan ). anno lab is established by Alumni of Kyushu University who have different careers on April 2012. Our mission is making amusing world by creating new experience and value which stimulate intellectual curiosity.


◯MC profile
--Mitsuo Tsuda ( Talk session MC )
Born in 1957 Hyogo prefecture Japan. Sculptor
He considers sculpture to be an element of space composition, and creates stage art, modeling art of movie and device design. main works are special modeling art  "August in the water" Director Sogo Ishii 1995, monument"MADOKA"Onojo city Madokapia 1997, wood engineer "xylophone"NTT Docomo CM 2011.etc.


*The talk session will be broadcasted on http://asiantable.net/.
  Cloud live painting is only at the site.

art space / collective : Nha San Collective (Hanoi / Vietnam)
TOTATOGA (Busan / South Korea)  what a view! DT studio (Taipei / Taiwan)
text party direction : anno lab
web design : Nobuhiko Yoshikawa / SIIIS
system design : Mitsuo Morooka / art space tetra
coordinator : Hatsune Miyamoto / ART BASE 88 ,  Junji Murakami / AIP
translational cooperation : Keita Onooka