紺屋×屋台×亜細亜、今年はタイ!

毎年恒例となりました「紺屋×屋台×亜細亜」のお知らせです。

福岡ではおなじみ、またアジアの各都市でも人々の生活に深く根付いている屋台。
活気、熱気、食文化、人と人の触れ合い、打ち解けた会話、、、
気がついたら隣の(もしかしたら赤の他人だった)人といつの間にか話し込んでいたり、、
屋台には都市化が進むにつれて失われがちな要素や魅力がたくさん詰まっています。
「紺屋×屋台×亜細亜」はそんな屋台空間を建物の中に一時的に出現させるイベントです。

今年のテーマは「タイ」。
紺屋2023の屋上とバルコニーを屋台風に仕立て、タイ料理とビールをお楽しみいただきます。
ビールは大手4社から2銘柄ずつ計8銘柄の生ビールを飲み放題に、
さらにタイのビール(瓶)も2種類ご用意します。
料理は根強いファンも多い、「タイ国屋台居酒屋ガムランディー」さんより販売してもらいます。

---------------------------------------------------------------------
「紺屋×屋台×亜細亜(泰)」
日時:2011年9月30日(金)18:00 - 22:00
        10月1日(土)15:00 - 20:00 ※フードの販売は16時より
場所:紺屋2023(中央区大名1-14-28第一松村ビル)
料金:前売2500円(ビール飲み放題・おつまみ付き)/当日3000円(ビール飲み放題) 
    ※当日限定でお試しチケット500円/杯も販売(お一人様一枚限り)
フード:500円/皿(提供者:ガムランディ)
チケット販売場所:トラベルフロント ※電話・メールでの予約も可能です。
協賛:アサヒビール、キリン、サッポロビール、サントリー、ガリバー
後援:福岡市、ビジターズ・インダストリー推進協議会
主催:紺屋2023トラベルフロント
※福岡アジアマンス2011参加企画

雨天時の実施について http://konya2008-2014.travelers-project.info/2011/09/post-69.html

ビール銘柄
アサヒ  :スーパードライ  熟撰
キリン  :一番搾り     ギネス
サッポロ :琥珀エビス    エーデルビルス
サントリー:プレミアムモルツ カールスバーグ
タイ   :シンハー     チャン

*同時開催*
--- 9/30 Fri. ---
福岡市主催「都市景観賞」関連トークイベント ※入場無料 18:30 - 19:30 @konya-gallery
「私の好きな都市景観コンテスト」投票ボードも設置されます。

ART BASE 88 田中千智さんトーク 20:00 -  @ART BASE 88
http://ohazkikaku.blogspot.com/2011/09/930-101-88.html


--- 10/1 Sat. ---
'music Apartment 2011' 前夜祭 @konya-skyなど 17:00ぐらい - 19:00ぐらい
翌日に行われる同イベントの前夜祭としてのゲリラライブに遭遇するかも!
http://konya2008-2014.travelers-project.info/2011/09/2023-woodwater-records-music-apartment-2011.html

ART BASE 88 WATAGATAトーク 18:00 -  @ART BASE 88
http://ohazkikaku.blogspot.com/2011/09/930-101-88.html

yatai2011.gif

紺屋サマースクール 特別講座一般公開します

紺屋サマースクールの最終日の特別講座を、一般公開します。
今年の特別講師は、ロボット研究者石黒浩氏です。
遠隔操作できる人間そっくりのアンドロイドロボットの開発に取り組まれていて、
TV出演なども多くこなされ、最近は平田オリザ氏とのロボット演劇なども話題になりました。

なお、本講座はあくまでもサマースクールの一環として行うものですので、
サマースクール参加生を優先とさせていただくため、一般の方の聴講枠は数に限りがあります。
また、立ち見でのご観覧となりますので、あらかじめご了承ください。


◎石黒浩氏プロフィール (知能ロボット学者/大阪大学教授)

1963年生まれ。大阪大学基礎工学研究科博士課程修了。工学博士。
京都大学情報学研究科准教授,大阪大学工学研究科教授を経て、
2009年より大阪大学基礎工学研究科教授。
 ATR知能ロボティクス研究所客員室長(ATRフェロー)。
社会で活動するロボットの実現を目指し、知的システムの基礎的な研究を行う。
これまでにヒューマノイドやアンドロイド、自身のコピーロボットであるジェミノイドなど
多数のロボットを開発。2007年には、Synectics社(英)の調査「世界の100人の生きている
天才のランキング」で日本人最高位の26位に選出される。
主な著書に「アンドロイドサイエンス ~人間を知るためのロボット研究~」(毎日コミュニケーションズ)。
「ロボットとは何か」(講談社現代新書)などがある。

----------------------------------------------------------
サマースクール特別講座
日時:2011年8月28日(日) 13:00 - 14:20
会場:konya-gallery(中央区大名1-14-28-2F)
一般聴講料:500円 ※事前予約制

屋上ビアガーデン ー大濠花火大会の花火がちょこっと見えます祭りー

今年もこの時期がやってきました。
ほんの少し見える大濠公園花火大会を、
紺屋2023屋上のUFO PARKINGから眺めつつ、生ビール、いかがですか??

日時:8月1日(月)19:00 - 22:00
場所:konya-sky(紺屋2023屋上)

生ビール 500円 / ソフトドリンク300円 / おつまみ 200円

*ビアガーデンは食べ物持ち込みOK(飲み物のお持ち込みはご遠慮下さい)
*こちらで販売するおつまみはナッツ程度しかありません。

緊急決定! 東北九州project トークイベント

東北九州プロジェクト関連企画として、トークイベントを行います。

震災以前から行っていた、宮城県内のアーティストとともに出張ワークショップを行う活動
「 飛び出すビルド !」を、震災後被災地の子どもたちに向けて行う活動や、
文房具を集めて子どもたちに贈る活動ををいち早く開始されている、
宮城県塩竈にあるアートスペース「ビルド・フルーガス」代表の高田彩さんを
トークイベントのゲストとしてお招きし、被災地におけるアート活動の状況をお話しいただきます。

ビルド・フルーガス
 最先端のアートシーンを追いかけるのではなく、独特でユニークなアートシーンが生まれる場所、そして、そこで活動を行っているアーティストに注目し、様々な交流を図ることを目的にしたプラットホームです。
http://www.birdoflugas.com/


日時:7月8日(金)19:00~20:30
場所:konya-gallery(福岡市中央区大名1-14-28-2F)
料金:1000円(コーヒー付き / 東北九州ブレンド by 焙煎屋)
ゲスト:高田彩(ビルド・フルーガス代表)、宮本初音(ART BASE 88 / 九州アートゲートプロジェクト企画統括)
テーマ :東日本大震災復興に対する東北と九州の関係と可能性
内容 : 1.ゲストスピーカーによる発表
      今回の震災を受けての東北のアート業界の状況報告など
   2.対談
      震災後九州で起こった復興に関する動き
      東北九州プロジェクトおよび博多アートアクトの説明
      今後の復興への取り組みのあり方について            
   3.座談会              
      会場をまじえての座談会

東北九州プロジェクトについて
http://konya2008-2014.travelers-project.info/2011/06/-vol1-fukuoka.html
プロジェクト専用サイト
http://tohokukyushu.wordpress.com



東北九州プロジェクト vol.1 FUKUOKA

3月の震災からはや3ヶ月がたちました。
ここ九州から、東北のデザイナー・アーティストと連携して取り組む
プロジェクトとして、東北と九州のデザイン・アートグッズの
限定ショップが巡回する試みがスタートします。
TKimage.gif
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東北九州プロジェクト vol.1 FUKUOKA

「東北九州プロジェクト」は東北地方の復興活動に対して、
義援金や寄付とはまた違ったあり方で、九州から、そして文化面から、
中長期的に「連携」して取り組めないかと考え立ち上げたプロジェクトです。
東北各県と九州各県のデザイナー・アーティストの作品を販売する
期間限定ショップを、福岡を皮切りに約1年間
九州の各都市のギャラリーや商業施設を巡回させていくことを目指します。

日 時:2011年7月8日(金)~15日(金)10:30~20:00(14日のみ21:00まで)
会 場:JR博多シティ アミュプラザ博多B1 アミュ地下キューブ

参加予定作家(ブランド)数:東北14名、福岡15名
商品ジャンル:ポストカード、バッグ、洋服、絵画、オブジェ、CD、デザインプロダクト、陶器、アクセサリー、帽子 等

主催:アミュプラザ博多
協力:青森公立大学国際芸術センター青森 / 青森県立美術館 / TURNAROUND /
TRUNK|CREATIVE OFFICE SHARING ((協)仙台卸商センター) / ビルド・フルーガス /
Midori Art Center[MAC] / 一般社団法人MMIX Lab / ReFIL
企画統括:九州アートゲートプロジェクト
企画:東北九州プロジェクト
問合・事務局:トラベルフロント 092-984-6292

プロジェクト専用サイト http://tohokukyushu.wordpress.com